採用情報(経験者)
募集要項
■募集対象・職種
◎地域活性化事業部門 : 行政関連業務またはコンサルティング実績のある方
【環境施策の推進】環境基本計画、地球温暖化対策実行計画の策定、エネルギー対策の推進、バイオマス利活用の推進
【地域産業の振興】産業振興ビジョン等の策定、地域資源のブランド化、農商工連携の推進、人材育成支援
【地域づくりの支援】市民協働のまちづくりの推進、総合計画等の策定、地域課題の調査・分析、地域活動の支援
【海外進出支援】ODAを活用した中小企業海外展開支援
【統計解析による事業展開支援】ブランディング・マーケティングリサーチ、AI(人工知能)を活用した社会課題の解決
◎建設コンサルタント事業部門 : 土木設計業務の実績のある方
【社会資本整備の推進】建設コンサルテーション、測量・地質調査、交通社会実験の支援
■必要な免許・資格
・普通自動車免許(AT限定可)
■採用フロー
一般的なフローは以下のとおりです。
書類送付※1 → 筆記試験※2・一次面接 → 二次面接 → 内定
※1 履歴書、職務経歴書 ※2 適性検査、論文
下記に記載している提出書類を郵送またはメールにてお送りください。
【郵送の場合】
住所:〒690-0816 島根県松江市北陵町46-6
宛先:株式会社エブリプラン 採用担当係宛
【メールの場合】
E-mail:info@everyplan.co.jp注:メールアドレスの「@」は半角に変換して送信願います。
件 名:「経験者 採用について(氏名)」
ご不明な点がございましたら、お問合せフォームまたは電話にてご連絡ください。
■提出書類
・履歴書(任意様式)
・職務経歴書(任意様式)
■勤務地
本社(島根県松江市北陵町46-6)
中国支社(広島県広島市中区榎町7-6)
採用後の待遇
■基本給
<経験者>
経験・能力等にもとづき決定します
■手当
通勤手当、残業手当、資格手当(技術士ほか)
■昇給
年1回(4月)
■賞与
年2回(7月、12月)
■勤務時間
9:00~18:00(休憩 12:00~13:00)
※令和7年4月よりフレックスタイム制導入
■福利厚生・社内制度
・各種社会保険完備 ・退職金制度
・定期健康診断 ・社内、社外研修
・社員旅行(不定期) ・メンター制度あり
■休日・休暇
<休日>
年間休日 122日
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始(12/29~1/4)
<休暇>
・有給休暇 ・特別休暇
・介護休暇 ・育児休暇 ・産前産後休暇
・ニコニコ出社(10時出社)、ウキウキ退社(17時退社)
会社の指定する計画的有給休暇取得
・夏季休暇(8~9月3日有給休暇取得)
・GW休暇(5月連休時2~3日有給休暇取得、最大10日程度連休取得可能)
問合せ先
採用担当係
T E L:0852-55-2100 F A X:0852-55-2101
E-mail:info@everyplan.co.jp注:メールアドレスの「@」は半角に変換して送信願います。