Top

地域共創部

私たちは、誰もが活躍できる地域を共創することを目指しています。 地域の課題に真摯に向き合い、地域のみなさんと共に解決していくために、政策づくりをはじめ、 地域づくり、人材育成に取り組みます。

総合政策

自治体の10年後の将来像を実現するための重点施策を総合的に計画します。将来人口ビジョンを定めるとともに、 市民の意見を計画に反映するプロセスを通じて、地域共創の青写真をつくります。

主な業務実績




環境・エネルギー政策

環境政策を担当する環境省と、エネルギー政策を担当する経済産業省の連携を図りつつ、自治体が取り組む脱炭素 社会の構築に寄与しています。今後は、民間企業の脱炭素経営の支援にも携わっていきます。

主な業務実績




産業・観光政策

地域の様々な資源を活かして、特徴ある商品づくり、観光ルート・観光コンテンツづくりを行い、地域の価値を高めます。

主な業務実績




社会福祉・健康づくり政策

地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が、世代や分野を超えてつながることで、 住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく地域共生社会の実現を目指します。

主な業務実績




人材育成・定住促進政策

次世代を担う若者の地域リーダー人材の育成や、中山間地域に関係人口を引き込むための支援を通じて、定住促進に寄与しています。

主な業務実績




 

建設コンサルティング事業部

社会資本の整備·維持、都市と建築のデザイン、ランドスケープデザインにより、 安全・安心で快適な暮らしを支えます。

社会資本の整備・維持

暮らしを支える道路の整備、休憩機能・情報発信機能·地域連携機能を発揮する「道の駅」の整備、快適な暮らしを提供する宅地造成、新たな産業を誘致する企業団地の整備により、地域を豊かにします。

主な業務実績




都市計画・建築計画

都市の健全な発展と秩序ある整備を図るためのまちづくりのルールを定めるのが都市計画です。
都市を構成する建築のデザインにも携わり、地方都市の機能の向上を目指します。

主な業務実績




 

公共施設の在り方検討

全国的に人口減少に伴い、小中学校の統廃合や公共施設などの集約化が進みつつあります。
それぞれの公共施設の利用状況や周辺の環境変化などを分析・評価を行い、地域での暮らしの持続可能性や次世代へ負担をかけない適正な公共施設の維持管理運営が求められています。

 

主な業務実績





ランドスケープ

快適で豊かな暮らしを支える屋外空間(ランドスケープ)の計画や設計を行います。具体的には、地域の観光資源となる公園や施設、子育て世代の魅力的な遊び場といったにぎわいの場づくりや、桜の名所や歴史的街並み、街路樹の再生といった地域の誇りとなる景観づくり等を通じて、地域のまちづくりや魅力向上を支援します。

 

主な業務実績



 

総合計画等の立案

福祉計画の立案

環境計画の立案

産業振興

観光振興

教育支援

新しい人の流れづくり

 

設計・建設コンサルティング

計画策定

測量調査設計

造成設計

 

新規事業開発支援

海外事業展開支援

アカデミア

との連携

CSV事業